top of page
tyoshikawa2106

23/11/25(土) KAMOラグ友フェス2023開催レポート


2023年11月25日(土)、土岐市総合活動センターにて記念すべき第1回「KAMOラグ友フェス2023」を開催しました。


この大会は、KAMOラグビースクールが主催する初めてのイベントであり、当スクールの高学年選手たちの熱い思いから実現しました。


今回は、昨年の大会の様子を振り返り、その魅力をお伝えします。


昨年の開催要項は、以下をクリック





大会開催の背景

KAMOラグビースクールでは2023年、当時の高学年の選手数が少なく、全国的に注目されるヒーローズカップへの出場が叶いませんでした。


しかし、選手たちはそこで諦めることなく、「自分たちで大会を開こう!」という前向きな発想から、この大会の開催を計画しました。


「人数が少なくて試合に臨めないチームでも、気兼ねなくラグビーを楽しめる場を作りたい!」という願いのもと、スクール間の交流や親睦を深める場として「KAMOラグ友フェス2023」が生まれました。


大会の主旨は、「ラグビーを通じてスクール間の交流を図り、親睦を深めるとともに、ラグビーを楽しむことを目的とする。」この理念に賛同いただき、瀬戸RS、各務原RS、大垣RS、高森RS、そしてKAMOの計5チームが参加。


多くの仲間とともに盛大な大会を迎えることができました。





開催種目と競技形式

「KAMOラグ友フェス2023」では、年齢やレベルに応じた競技形式で試合が行われました。

  • 低学年(小学2年生以下):5人制タグラグビー

  • 中学年(小学3・4年生):7人制ラグビー

  • 高学年(小学5・6年生):9人制ラグビー


それぞれのカテゴリでリーグ戦形式が採用され、試合ごとに熱気あふれるプレーが繰り広げられました。


選手たちは日頃の練習の成果を存分に発揮し、チームメイトとともに勝利を目指して全力でプレー。


得点が決まるたびに観客席から大きな声援が飛び交い、会場全体が一体となる雰囲気に包まれました。





各カテゴリの様子


低学年部門(タグラグビー)

元気いっぱいの低学年選手たちは、軽快なフットワークとパスワークで相手チームを翻弄しました。タグを取られても笑顔を絶やさず、純粋にラグビーを楽しむ姿が印象的でした。プレー中だけでなく試合後には、対戦相手と笑顔で握手を交わし、ラグビーを通じた友情が芽生える場面も見られました。



中学年部門(7人制ラグビー)

3・4年生は、より戦術的なプレーが求められる7人制ラグビーに挑戦しました。各チームともにトライを奪い合い、接戦が続く白熱した試合展開に。個々のスキルはもちろん、チーム全体でフォローし合う姿が光り、仲間との絆の深さが感じられました。



高学年部門(9人制ラグビー)

最も高度な戦術と体力が求められる9人制ラグビーでは、5・6年生の選手たちが体をぶつけ合いながら力強いプレーを披露しました。KAMOは高森RSさんと合同チー「TAKAMO」結成して大会に臨みました。全チーム最後まであきらめない姿勢で観客を魅了しました。試合後の表彰式では、選手たちが満足そうな表情で賞状を手にしていました。



晴天に恵まれた一日

当日は11月とは思えないほどの快晴に恵まれ、気温も穏やかでラグビー日和となりました。


大きな事故もなく、全試合を無事に終えることができたのは、参加チームの選手・コーチ、そして保護者の皆様のご協力のおかげです。


会場には笑顔があふれ、それぞれの選手たちにとって忘れられない一日となりました。





今後の展望

「KAMOラグ友フェス」は、今後もKAMOラグビースクール主催の恒例行事として継続する予定です。


この大会を通じて、ラグビーの楽しさをさらに広げ、スクール間の絆を深めていきたいと考えています。


今年も多くのチームに参加いただき、昨年以上に充実した大会にしていきたいと思っています。





最後に

「KAMOラグ友フェス2023」にご参加いただいた全てのチーム、選手、関係者の皆様に心より感謝申し上げます。


この大会で生まれた交流や思い出が、選手たちの成長やラグビーへの情熱につながることを願っています。


今年の「KAMOラグ友フェス」でも、たくさんの笑顔と熱いプレーに出会えることを楽しみにしています!






閲覧数:18回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page