top of page
検索

KAMOラグビースクール キッズラグビー体験会レポート!

  • tyoshikawa2106
  • 2024年9月29日
  • 読了時間: 3分

更新日:5月20日


9/28(土)キッズラグビー体験会

9月28日(土)、KAMOラグビースクールは、あじさいエコパークでキッズラグビー体験会を開催しました!


今回の体験会には、可児市や美濃加茂市から多くのお友達が参加してくれました。ラグビーを体験しようと元気いっぱいに参加してくれました。


初めてラグビーに触れる子どもたちが、スクール生と一緒に体を動かし、笑顔で汗を流した姿がとても印象的な一日でした。





運動会シーズンにぴったりの特別練習!

9/28(土)キッズラグビー体験会

この日は、運動会シーズンということもあり、ラグビー体験会では「速く走るための準備」や「スタートの仕方」を学ぶ特別な全体練習を行いました。


子どもたちは、スタートのコツや姿勢、タイミングを学びながら、速く走るための技術を楽しみながら習得しました。


運動会でも活かせる技術を学ぶことで、ラグビーだけでなく、日常のスポーツ活動にも役立つ内容となりました。





楽しくラグビーに親しむ時間

9/28(土)キッズラグビー体験会

全体練習が終わった後は、楕円形のボールを使ってみんなで楽しく遊びました!


まずは、鬼ごっこを取り入れた遊びで、ボールを持ちながらの素早い動きを体験しました。


ボールを持ったまま逃げるのは、通常の鬼ごっこよりも少し難しいですが、ラグビーの基本となるボールコントロールやスピードを自然に身につけることができるゲームです。


続いて、スクール生と一緒にパスの練習も行いました。


楕円球のボールは初めて扱うと少し難しいかもしれませんが、時間がたつにつれて少しずつ上手にキャッチしたり、投げたりできるようになっていきます。


スクール生たちは、体験会に来た子どもたちに優しく教えたり、一緒に楽しみながら練習に取り組んでいました。





子どもたちの成長を見守る

9/28(土)キッズラグビー体験会

体験会に参加してくれた子どもたちの中には、はじめから積極的にみんなの輪に入って活動する子もいれば、少し恥ずかしがって最初は様子を見ている子もいました。


しかし、時間が経つにつれて雰囲気に慣れ、徐々に声を出して一緒にラグビーを楽しむ姿が印象的でした。


最後には、みんな笑顔で汗だくになりながら、ラグビーを楽しむ姿が見られました。


KAMOラグビースクールでは、ひとりひとりの個性や体力、体格の違いを尊重し、子どもたちが自主的に活動できるようサポートしています。


どんな性格の子どもでも、自分らしく成長できる環境を整えており、ラグビーを通して協力し合うことや達成感を感じてもらえるような指導を心掛けています。




「楽しかった!」という声がいっぱい!

9/28(土)キッズラグビー体験会

体験会が終わる頃には、参加した子どもたちから「楽しかった!」「またやりたい!」「次も参加したい!」といった嬉しい声がたくさん聞かれました。


初めてのラグビー体験にもかかわらず、楽しみながら全力で体を動かしたことで、次回への意欲を持ってくれたのだと思います。


KAMOラグビースクールの体験会は、何度でも参加可能です。


ラグビーに少しでも興味があるお子さんは、ぜひ気軽にご参加ください。


次回の体験会の日程が決まり次第、ホームページやSNSでお知らせしますので、ぜひお見逃しなく!


スクール生やコーチも、体験会を通じて新しい学びを得ることができ、ますます充実した活動ができました。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。


次回も、さらに多くの子どもたちと一緒に楽しくラグビーを体験できる日を楽しみにしています!

 
 
 

Comentarios

Obtuvo 0 de 5 estrellas.
Aún no hay calificaciones

Agrega una calificación
bottom of page